toggle

インプラントについて

歯がない場合の選択肢の1つとして

歯がない

歯が欠損した状態を放置しておくと、欠損部位だけでなく、その周囲の歯や歯槽骨に影響を及ぼします。歯は加齢と共に少しずつ移動していますので、歯が無い状態が続くと、ない部分へ歯が移動し、歯列咬合が崩壊してしまいます。欠損補綴(ない部分を補う)で良かったものが他の治療をしなければならなくなり、治療期間や金額も高額になります。早めに治療を行うことをオススメします。

インプラントとは

インプラントとは

インプラントとは、歯の失われた部位の顎の骨の中に人工的な歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療方法を言います。インプラントは人工歯根とも呼ばれ、天然歯に近い構造を持ち、口の中の機能回復と審美性を追求した治療方法です。

インプラント構造

インプラント構造

①上部構造

ジルコニアやe-maxで作った被せ物(クラウン)。②のアバットメント上にネジや接着剤でとめる。

②アバットメント

①の上部構造と③のインプラント体を連結させるパーツ。

③インプラント体

人工の歯根でチタンでできている。歯槽骨と呼ばれる、歯を支える骨にインプラント体をネジのように埋込、失った歯の歯根とする。

インプラントのメリットデメリット

メリット

●他の歯に負担をかけず、以前の天然歯のようにしっかりと噛める(このように天然歯同様に見た目や機能を戻せるのは、インプラント以外にはない)

デメリット

●外科手術が必要
●治療期間が長い
●自費診療のため費用が高い
●治療後もしっかりとメンテナンスが必要

インプラントQ&A

Q.インプラントは一番よい治療法ですか?

A.他の歯を傷つけず、元の天然歯のようにしっかり噛める治療法は、インプラント以外にありません。しかし、インプラントが全ての人に最適な方法ではありません。持病をお持ちの方や、高血圧の方には不適切ですので、まず、ご自身の全身の状況とお口の中の状況を考慮して治療方法を考えるのがよいと思います。

Q.歯周病で歯が無くなったのですが、インプラントはできますか?

A.歯周病が原因の場合、お口の中の歯周病菌が多い可能性が高いです。このような状況でインプラントを行うと、インプラント歯周炎を発症する可能性も高いので、まずは、歯周病の治療を最優先に、結果を見て、インプラントを実施するか検討するのがよいと思います。

Q.インプラントを早く治療したいのですが

A.インプラントは、少し時間がかかる治療法です。1つ1つのステップを確実にやることで、長くお使いいただけるとお考え下さい。もし、治療途中に歯が無いことで不便があるようでしたら、一時的に入れ歯を入れるなどの方法もありますので、担当医にご相談ください。

Q.格安でインプラントができるところがあるようですが

A.まずは、どんな内容が含まれているか確認することが必要です。CT撮影、インプラント本体、上部構造と費用が掛かるところが色々あります。当院では、衛生環境もインプラントに適応できるよう準備しておりますので、格安ではありませんが、適正価格を提示しております。

Q.歯科医師だったら誰でもインプラントができますか?

インプラントをするために特別な資格が必要ではありません。それゆえ、誰でも歯科医師ならインプラントが可能ではありますが、大学では、色んな科目を一通り勉強して歯科医師になります。当院では、日本口腔インプラント学会の専門医が治療にあたっています。大学卒業後、長い時間をかけてインプラントを専門的に勉強し、資格を取得しております。専門知識の豊富な専門医がいる医院でのインプラントをされる方がいいと思います。

関連ページ


Call Now Button
ご予約はこちら